そもそも「根本改善」って何?|豊橋市のふたば接骨院・鍼灸院
2025/09/07 | カテゴリー:トピックス
「整体に通っているけど、なかなか症状が改善しない…」
「その場では楽になるけど、すぐに痛みが戻ってしまう…」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
私たちふたば接骨院では、一時的な対処ではなく、根本から身体を整える施術を大切にしています。この記事では、整体による「根本改善」の重要性について、わかりやすく丁寧にご紹介してまいります。
そもそも「根本改善」って何?
「整体に通っているけど、なかなか良くならない…」
「腰の痛みが繰り返してしまう…」
そんなお悩みを抱えていませんか?
それは、今受けている整体が“その場しのぎ”の対処になってしまっている可能性があります。
本当に必要なのは、**痛みの原因にしっかりアプローチする“根本改善”**です。
整体での「根本改善」とは?
整体における「根本改善」とは、単に痛みを一時的に緩和することではありません。
本当の目的は、痛みや不調の原因そのものを見つけ出し、それを改善することにあります。
たとえば、「腰が痛いから腰をもんでもらう」だけでは、一時的に楽になったとしても、すぐにまた同じ痛みが戻ってきます。
それは、腰痛の原因が実は腰以外の部分にあることが多いからです。
腰痛の原因は“腰”だけじゃない!見逃せない5つの要素
腰痛を引き起こす本当の原因は、以下のような複数の要素が複雑に絡み合っているケースが多いです。
① 骨盤や背骨の歪み
姿勢の乱れや長時間の座り仕事、スマホ操作などで骨盤や背骨が歪むと、腰にかかる負担が増えて痛みを引き起こします。
② インナーマッスル(深層筋)の筋力低下
体幹を支える筋肉(特にインナーマッスル)が弱くなると、身体を正しい位置で支えられなくなり、腰や膝、首などに負担が集中してしまいます。
③ 姿勢や動きのクセ
無意識のうちにしている悪い姿勢や動作のクセ(例:片足重心・猫背・巻き肩)は、慢性的な痛みの原因になります。
④ 日常生活の習慣
デスクワークやスマホ操作、車の運転など、日常生活に潜む“偏った動き”が骨格にゆがみを生み出します。
⑤ 自律神経の乱れやストレス
精神的なストレスや睡眠の質の低下なども、筋肉の緊張や血流不良を引き起こし、身体の不調に直結します。
だからこそ「表面」ではなく「根本」に目を向ける整体を
表面的なマッサージや電気治療だけでは、これらの根本原因にはアプローチできません。
本当に改善を目指すには、骨格・筋肉・神経・筋力バランスすべてを見ながら、根本から整える整体が必要です。
当院ふたば接骨院では、「リバースボディ療法」を通じて、これらの複合的な原因を一つずつ丁寧に分析・調整し、“元の正しい身体”に戻すお手伝いをしています。
腰痛・肩こり・姿勢改善…その悩み、本気で改善しませんか?
腰痛や肩こり、姿勢の歪みでお悩みの方へ。
もし「また痛くなるかも」「どこに行っても同じ」と諦めていたら、一度“根本改善”を意識した整体を受けてみてください。
身体の不調には、必ず原因があり、改善できる道があります。
ふたば接骨院では、あなたの身体の声を丁寧に聞き、一緒に未来の健康をつくっていきます。
その場しのぎの施術との違い
「整体に通っているけど、なかなか良くならない」
「マッサージを受けて一時的には楽になるけど、またすぐ痛くなる」
そんな声を、ふたば接骨院にもたくさんいただきます。
実は、これらの悩みには共通の原因があります。それは、根本的な改善を目的とした整体を受けていない可能性があるということです。
その場しのぎの整体や施術では、すぐに症状がぶり返す
多くの整骨院やマッサージ店では、「とりあえず電気を当てる」「軽く筋肉をもんで終わり」という施術が一般的です。
これらの方法は、血流を一時的に良くして痛みを和らげる効果は確かにあります。しかし、それだけでは痛みの本当の原因にアプローチできていないのです。
結果として…
-
数日後にはまた同じ場所が痛くなる
-
回数を重ねても改善の実感がない
-
「一生通い続けなきゃいけないのかな…」と感じる
こうした不安やストレスを感じながら通院を続けている方も多いのではないでしょうか?これはいわゆる「負のループ」に陥っている状態です。
整体は「治す場所」ではなく「治る身体をつくる場所」
本来、整体の目的はただ痛みを取ることではありません。身体のバランスを整え、自然治癒力を引き出し、再発しにくい状態を作ることが本質です。
しかし、マッサージや電気治療のみで済ませてしまうと、「対症療法」にとどまり、根本からの回復にはつながりません。
その場は気持ちよくても、翌日にはまた痛みが戻ってしまうのです。
正しい整体は、骨格・筋肉・神経の全体バランスを見ながら調整を行い、痛みの原因を特定してアプローチしていきます。
ふたば接骨院の整体は、根本改善を目指します
当院では「整体=一時的な慰安」ではなく、「整体=身体を本来の正しい状態に戻す手段」と捉えています。
● 骨盤や背骨の歪みの矯正
● 神経の働きの調整(ハイボルト療法)
● 筋肉や関節の局所治療(鍼・電気・手技)
● インナーマッスルの強化(EMS・運動指導)
これらを段階的に行う「リバースボディ療法」によって、痛みの出にくい身体づくり=根本改善を目指します。
正しい整体で、通い続ける不安から解放されましょう
「また痛くなったらどうしよう…」
「どこに行っても同じだったら…」
そんな不安を抱えている方こそ、ぜひ一度**“本当の整体”**を体験してみてください。
一時的な癒しではなく、将来を見据えた健康な身体を一緒につくること。
それが、ふたば接骨院が考える整体の本質です。
ふたば接骨院の「リバースボディ療法」とは?
「腰痛がなかなか良くならない…」「整体に通っているのに、またすぐに痛みが戻ってしまう…」そんなお悩みを抱えていませんか?
実は、腰痛は“腰だけが悪い”というわけではないケースが多く、全身のバランスや筋力の低下など複数の原因が関係していることがほとんどです。
そこで当院では、腰痛などの慢性的な症状を根本から改善するために、「リバースボディ療法」という独自の施術を提供しております。
リバースボディ療法とは?
「リバースボディ療法」は、身体の歪みや神経・筋肉・インナーマッスルの状態をトータルで整える、当院オリジナルの施術法です。
その場しのぎではなく、「痛みを繰り返さない身体を作る」ことを目指して、以下の4つのステップでアプローチします。
① 骨格へのアプローチ
まずは、骨盤や背骨の歪みを整え、身体全体のバランスを正すことから始めます。
姿勢の崩れや体幹のズレがあると、特定の筋肉や関節に過剰な負担がかかり、それが慢性的な腰痛の原因になります。
骨格を正しい位置に戻すことで、筋肉や関節の動きがスムーズになり、腰痛の根本的な原因の軽減につながります。
② 神経・筋肉の調整
次に、ハイボルトと呼ばれる高電圧治療器を使い、痛みの原因となる神経や筋肉の異常を検査・治療します。
この工程では、「どの神経が興奮しているのか」「どの筋肉が過緊張しているのか」を見極め、的確にアプローチしていきます。
腰痛の多くは、神経の過敏や筋肉の緊張が影響していますので、ここを整えることで早期の改善が期待できます。
③ 筋肉・関節の修復
続いて、鍼や電気治療、手技を用いて、損傷している筋肉や硬くなった関節を修復していきます。
可動域が狭くなっている部分を丁寧にケアし、身体の動きを本来の状態へと戻すことで、日常生活での負担が軽減されていきます。
腰痛が悪化する原因のひとつに、「動かしにくさ」や「関節の硬さ」があります。このステップでそれを改善していきます。
④ インナーマッスルの強化
最後に、痛みを繰り返さない身体を作るために欠かせないのが、インナーマッスル(深層筋)の強化です。
外側の筋肉(アウターマッスル)だけでは身体を支えきれず、内側の筋力が弱いと腰痛が再発しやすくなります。
当院では、EMSという専用機器や運動指導を通して、正しい筋力を無理なく鍛えるプログラムを提供しています。
これにより、腰への負担が少ない、しなやかで安定した身体を手に入れることができます。
「腰痛のない生活」を本気で目指したい方へ
腰痛は年齢や性別を問わず、多くの方が抱える悩みです。
ですが、その多くは「年のせい」「体質だから」と諦められてしまい、根本的な対策がされていないのが現実です。
ふたば接骨院では、そういった方にこそ、リバースボディ療法による本気の根本改善を体験していただきたいと考えています。
「もう腰痛に振り回されたくない」
「これから先も元気に動ける身体でいたい」
そう思った今が、行動を起こすタイミングです。
根本改善には「段階」があります
「すぐ良くなりたい!」というお気持ちはとてもよく分かります。しかし、根本改善には段階的なステップが必要です。
STEP1:炎症を抑える
急性の痛みがある場合は、まずはその炎症を取り除く必要があります。ここで無理をすると、回復が遅れたり悪化する恐れも。
STEP2:バランスを整える
痛みが落ち着いたら、身体の歪みを調整し、筋肉や神経の働きを正常化します。この時点で多くの方が「動きやすさ」を実感されます。
STEP3:良い状態を定着させる
せっかく整えた身体も、そのままにしておくとまた元に戻ってしまいます。週1~2回の施術やご自宅でのセルフケアを通じて、良い状態をキープすることが大切です。
「未来の身体」に投資しませんか?
根本改善に取り組むことは、「今の痛みをなくす」だけでなく、「未来の身体の健康を守る」ことにもつながります。
-
仕事のパフォーマンスが上がる
-
趣味を思いっきり楽しめる
-
家族との時間を大切にできる
-
将来の介護リスクを減らせる
こうしたメリットを得るためにも、早い段階でのケアが何より重要です。
根本改善で、笑顔あふれる毎日を
痛みや不調は、身体からの「サイン」です。
そのサインにしっかり耳を傾け、根本から整える整体に切り替えることが、あなた自身の未来を大きく変える一歩になります。
ふたば接骨院では、一人ひとりの状態に合わせた施術計画を立て、**「やりたいことがやれる身体づくり」**を全力でサポートしております。
もし少しでも気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
あなたの身体と心の健康を、私たちがしっかりと支えてまいります。
- 肩甲骨はがしとは
- 筋膜リリース
- リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
- リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
- ふたば美容鍼
- 整体に行っても治らなかった方へ
- マッサージへ行っても良くならなかった方へ
- 腰痛
- ぎっくり腰(急性腰痛)
- 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 腰椎分離症
- すべり症
- しびれ 痺れ シビレ
- 頸椎椎間板ヘルニア
- 寝違え
- ストレートネック( スマホ首 )
- 肩こり
- 四十肩・五十肩
- 肩の痛み(腱板損傷)
- 首の痛み・頭痛・眼精疲労
- 頭痛
- 偏頭痛
- 緊張性頭痛
- 群発性頭痛
- 眼精疲労
- 猫背
- 顎関節症
- 胸郭出口症候群
- 肋間神経痛
- 膝痛
- 股関節の痛み
- 膝痛(鵞足炎)
- 膝痛(半月板損傷)
- 肘・手首の痛み
- 膝痛(腸脛靭帯炎)
- 外反母趾
- テニス肘(外側上顆炎)
- 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
- 手首の痛み(手根管症候群)
- 手首の痛み(TFCC損傷)
- バネ指
- 肘内障
- 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
- ふたば小顔矯正
- 姿勢矯正
- 産後骨盤矯正
- O脚・X脚