【小顔矯正×美容鍼】顔の歪み・むくみ・大きさの原因と改善法 | 豊橋市 大手口コミサイト上位のふたば接骨院

【小顔矯正×美容鍼】顔の歪み・むくみ・大きさの原因と改善法

2025/11/03 | カテゴリー:トピックス, 美容ブログ

鏡を見るたびに、「顔の大きさや左右のバランスが気になる」「フェイスラインをスッキリさせたい」と感じることはありませんか?
また、写真を撮ったときに「なんだかむくんで見える」「エラが張って見える」など、見た目に対する小さなお悩みが積み重なっていませんか?

こうしたお顔や頭の悩みの多くは、日常生活のクセ姿勢の乱れ、そして骨格や筋肉の状態が影響していることをご存じでしょうか?
今回は、整骨院で受けられる【小顔矯正】と【美容鍼】の視点から、「なぜ顔に悩みが出てしまうのか?」「どうすれば改善できるのか?」について詳しくご紹介します。

お顔のゆがみ・むくみ・大きさでお悩みの方は、ぜひ最後までご覧ください。


なぜ顔にお悩みが出てしまうのか?その原因とは


頭の骨は23個!日常生活のクセが歪みを生む

実は、私たちの頭の骨は一つではなく、23個もの骨がパズルのように組み合わさって構成されています。
しかも、これらの骨は完全に固定されているわけではなく、1分間に約12回ほど微細に動いているといわれています。

この動きは「頭蓋リズム」や「クラニオリズム」とも呼ばれ、体内の循環や神経の働きとも深く関係しています。
しかし、日常生活の中で…

  • 頬杖をつく

  • 柔らかいソファに長時間寄りかかる

  • 同じ方向ばかり向いて寝る

といった習慣が続くと、頭や顔に持続的な圧力が加わり、骨の動きが乱れたり、歪みが固定されてしまうのです。

その結果、頭や顔が大きく見えたり、フェイスラインがぼやけたり、左右非対称な輪郭になったりという見た目の変化が生じてしまいます。


噛み合わせと顔の骨格は密接な関係がある

さらに重要なのが、噛み合わせの影響です。顎(あご)の位置がズレると、骨格全体にまで影響を及ぼします。
例えば、

  • エラが張って見える

  • 鼻筋や目の高さが左右で違う

  • ほうれい線の出方がアンバランス

といった状態は、噛み合わせのズレや顎の使い方のクセが原因であることも多いのです。
咬筋や側頭筋といった筋肉が過緊張を起こすと、顔の片側ばかりが発達してしまい、結果として左右差のある骨格になってしまいます。


顔だけじゃない!骨盤や背骨のゆがみが影響している

「顔の悩みは顔だけが原因」と思っていませんか?
実は、骨盤や背骨といった全身のバランスの乱れが、顔や頭の形にも大きな影響を与えています。

特に、猫背・巻き肩・足を組むクセなどがある方は要注意。これらの姿勢の悪化が原因で、背骨がねじれたり骨盤が傾くと、体内を循環する「脳脊髄液」の流れが滞り、顔のむくみや大きさにまで影響してくるのです。


脳脊髄液の流れと顔のむくみの意外な関係


脳から骨盤までを循環する大切な液体「脳脊髄液」

人の身体には、脳の中から背骨の中を通って骨盤にまで到達する液体があります。これが「脳脊髄液(のうせきずいえき)」です。

脳脊髄液は、神経や脳に栄養を届けたり、老廃物を排出したりする重要な循環システムの一部です。しかし、骨盤や背骨が歪むと、ホースがねじれた状態と同じように液体の流れが滞ってしまいます。

その結果…

  • 顔や頭がむくみやすくなる

  • 頭が重く感じる

  • 頭痛や眼精疲労を感じやすい

  • 肌のくすみ・たるみが目立つ

といった状態が起こりやすくなります。つまり、顔の悩みを根本的に改善するには、顔だけではなく身体全体のバランスを整える必要があるということなのです。


放っておくと起きるリスクとは?

顔の歪みやむくみを放置してしまうと、単なる見た目の問題にとどまらず、以下のような不調につながるリスクがあります。

  • 噛み合わせの悪化による顎関節症

  • 顔や頭部の筋肉の緊張による頭痛や吐き気

  • 目の疲れやピント調整の低下による眼精疲労

  • 血流の悪化によるくすみ・シミ・しわの増加

これらの不調は、年齢に関係なく、生活習慣や骨格の乱れが原因で誰にでも起こりうるものです。

早期に適切なケアを行うことで、見た目も体調も大きく改善される可能性があります。
一人で悩まず、ぜひお気軽にご相談ください。

豊橋市ふたば接骨院・鍼灸院で行う小顔矯正の流れ


初回カウンセリングで原因と状態をチェック

当院の小顔矯正は、いきなり施術に入ることはありません。
まずは丁寧なカウンセリングを行い、現在のお悩みや気になる箇所を細かくお伺いします。

鏡を見ながら、顔の左右差・フェイスラインの状態・頭の大きさや歪みを一緒に確認し、施術前の状態をしっかりと把握します。

また、顔だけでなく骨盤や背骨の歪みや捻じれも確認します。
これは、お顔の悩みの原因が全身のバランスにも関係しているためです。
全体を見て、最も効果的で安全な矯正方法を一人ひとりに合わせて提案しています。


骨盤・背骨の矯正で全身のバランスを整える

お顔や頭の矯正に入る前に、まずは骨盤や背骨の歪みを整えることから始めます。
これは、顔だけを施術するのではなく、根本から改善を図るための重要なステップです。

施術では、ボキボキ鳴らしたり、強い力を加えたりするような矯正は行いません。
痛みのない、やさしい矯正で、リラックスしながら受けていただけるのが特徴です。

骨盤や背骨のバランスが整うことで、脳脊髄液の循環もスムーズになり、顔や頭にたまりがちなむくみや緊張も解消しやすくなります。


頭と顔の矯正で本来の位置へ導く

全身の状態が整った後に、頭と顔の矯正を行います。
仰向けの状態でリラックスしていただきながら、顔や頭の骨に対して持続的に一定の力をかけて矯正していきます。

こちらも、いわゆる「ボキッ」と音が鳴るような刺激的な矯正ではなく、優しい圧でゆっくりと調整する施術になりますので、安心して受けていただけます。

患者様の多くが、施術中に眠ってしまうほどリラックスされることが多く、「気づいたら顔がスッキリしていた」という感想も多く寄せられています。


施術前後の変化を一緒にチェック

施術が終わった後は、施術前と施術後の状態を一緒に鏡で確認していただきます。
実際にご自身で触れていただき、フェイスラインのスッキリ感や、頬の位置・左右差の変化を体感していただきます。

「むくみが取れて、顔が軽くなった感じがする」
「目の高さがそろって見えるようになった」
「フェイスラインが上がっていて驚いた」

など、初回から変化を感じる方も多数いらっしゃいます。
もちろん、状態や個人差はありますが、毎回の変化を確認しながら施術を進めていくため、納得感を持って継続いただけるのも当院の特徴です。


小顔矯正の料金と施術時間について

初めての方は、施術時間として約1時間程度のお時間をいただいております。
これは、丁寧なカウンセリングと全身の状態チェック・骨盤矯正・顔と頭の矯正までをすべて含めたトータルケアとなるためです。

お顔だけでなく、身体の土台から整えていくことに意味があると考えているため、しっかりと時間をかけて対応いたします。

料金については、ご来院時またはお電話にて詳しくご案内しております。
ご不明な点やご相談があれば、遠慮なくお問い合わせください。


お顔のお悩みは一人で抱えず、まずはご相談ください

顔の大きさや歪み、むくみや左右差などの悩みは、日常のクセや身体の歪みからくることが多く、放っておくと悪化するリスクもあります

ただし、正しい施術と生活習慣の見直しを行えば、改善していくことは十分可能です。
当院では、ただ小顔にするためだけでなく、根本から身体を整える施術を行っています。

「顔のゆがみが気になるけれど、どこに相談したらいいか分からない…」
「美容整形まではしたくないけれど、自然に顔をスッキリさせたい」

そんな方こそ、ぜひ一度、ふたば接骨院・鍼灸院にご相談ください。

無理な施術や勧誘は一切ありません。あなたのお悩みに真摯に向き合い、全力でサポートさせていただきます。


✅まとめ

  • 顔や頭の骨は23個の骨で構成されており、日常のクセで歪む可能性がある

  • 顔の大きさや左右差は、頭蓋骨や筋肉のバランス、噛み合わせ、脳脊髄液の流れが深く関係している

  • 放置すると、頭痛・眼精疲労・肌のくすみなどの原因にもなる

  • 当院では、全身矯正を含めた安全で優しい小顔矯正を実施

  • 初回は1時間、カウンセリングから施術まで丁寧に対応

顔の悩みを繰り返さないために|生活習慣の見直しも大切です

施術で顔や頭の歪みを整えても、日常生活で同じクセを続けていると元に戻ってしまう可能性があります。
せっかく整えたバランスを維持するためには、日々のちょっとした意識がとても大切です。

特に以下のような習慣は、顔の左右差やむくみを引き起こす原因となりやすいため注意が必要です。

  • いつも同じ側で頬杖をついてしまう

  • 寝るときに片側ばかりを下にして寝る

  • 足を組んで座るクセがある

  • スマホを見るときに首が前に出ている(ストレートネック)

これらの習慣は、骨盤や背骨の歪みを引き起こし、全身のバランスを崩すだけでなく、顔の骨格にも影響します。

当院では、施術後にこうした生活習慣のアドバイスやセルフケアの指導も行っています。施術と合わせて、日常の動作や姿勢を少しずつ改善していくことで、施術の効果が長持ちし、より美しいフェイスラインや肌の状態を維持することができます。


小顔矯正と美容鍼はどう違う?両方受けるメリットとは?

「小顔矯正と美容鍼って、どう違うの?」と疑問を持たれる方も多いと思います。
簡単に違いをまとめると、以下のようになります。

  • 小顔矯正:頭や顔の骨格の位置を整えることで、顔の大きさ・歪み・フェイスラインなどの構造的な悩みを改善

  • 美容鍼:顔の筋肉や皮膚の深層に刺激を与え、むくみ・たるみ・肌質・血色などの機能的な悩みを改善

つまり、小顔矯正は「形」に、美容鍼は「質」に働きかけるという違いがあります。
両方の施術を組み合わせることで、骨格・筋肉・皮膚のすべてにアプローチできるため、より高い効果が期待できるのです。

当院では、お悩みや目的に合わせて、施術の組み合わせ方もご提案しております。
たとえば、「まずは骨格から整えたい」「肌のたるみが気になるから美容鍼を中心に」など、あなたの状態に合わせた施術プランを一緒に考えていきます。


美容と健康の両面からサポートできる整骨院だからこそできること

ふたば接骨院・鍼灸院では、美容目的の施術も、すべて国家資格を持つスタッフが対応しています。
そのため、見た目だけにフォーカスするのではなく、身体全体の機能改善や健康面への配慮も含めたアプローチが可能です。

  • 頭痛や眼精疲労を改善しながら小顔に近づける

  • 姿勢改善をしながらフェイスラインも引き締める

  • 肌質を整えつつ、体のだるさや自律神経も整える

このように、美容の悩みと健康の不調がつながっているケースにも、当院は総合的に対応できます。

「整骨院で美容?」と思われる方もいるかもしれませんが、美容も健康も土台は身体のバランスです。
外側だけでなく、内側から美しさを引き出す施術を、ぜひご体験ください。


最後に|自分の顔に自信が持てる毎日へ

顔や頭の大きさ、左右差、むくみなどのお悩みは、見た目だけでなく、気分や自己肯定感にも大きな影響を与えます。
「最近写真を撮られるのが嫌になった」
「人と話すときに顔のバランスが気になって集中できない」
そう感じている方は、それだけ日常生活に支障を感じている証拠かもしれません。

整骨院で受ける小顔矯正は、手術や注射に頼らず、身体に優しく自然な方法で改善を目指せるのが最大の魅力です。

当院では、お悩みを丁寧にお伺いし、不安や疑問を取り除いた上で、安心して施術を受けていただけるよう努めています。

どんな小さなことでも構いません。お顔や体のことで気になることがあれば、まずは一度、お気軽にご相談ください。

私たちが全力でサポートいたします。

 


美容専用ページはコチラ

 

 

トピックス一覧へ戻る

お問い合わせご相談ください
施術者募集中!

トピックス一覧はこちら

一覧はこちら

一覧はこちら

一覧はこちら

トピックスの一覧はこちら

facebook