交通事故などの「むち打ち症」のリハビリと言ったら、豊橋市のふたば鍼灸接骨院
2019/03/15 | カテゴリー:トピックス, 豊橋交通事故治療ブログ

「むち打ちのリハビリに満足していますか?」
「薬を飲んでも良くならない」
「リハビリをしても症状が取れない」
「むち打ちの後遺症にならないか心配」などのお悩みをよく伺います。
むち打ちは普通のケガとは違い、衝突で全身が鞭のようにしなり筋肉や関節や神経などの組織を傷めてしまうケガになります。同時に脳脊髄液の循環が乱れることにより頭痛・気持ち悪さ・睡眠障害などの自律神経の障害も起こりやすくなります。レントゲンなどの画像でも骨に異常はみられないため病院では薬やシップの処方で終わってしまう場合も多いです。そのままキチンとしたリハビリをせずに治療を終えてしまうと、傷ついている組織は治っていないため後遺症として痛みなどの症状が残りやすくなってしまいます。
当ふたば接骨院・整体院ではしっかりとしたカウンセリング・検査を行い負傷した部位や身体全体の状態を確認していきます。特に交通事故のケガはデリケートなものになるので受傷初期~治療終了まで患者様一人一人に合わせたオーダーメイドの交通事故専門施術でお身体を回復に導いていきます。
むち打ちといって首のケガとイメージされる方も多いと思いますが、首だけでなく骨盤から背骨全体に衝撃が加わります。特に頭が強く振られるため首の筋肉や関節や神経を傷めやすく、首周りに症状が出現しやすくなります。ただ衝撃自体は骨盤から背骨全体に加わっているので、全身のズレや歪みも出てきます。
当院の交通事故専門施術では、「ふたば根本療法」でむち打ちでの首の施術だけでなく事故の衝撃で乱れた背骨×骨盤×筋肉・筋膜などの全身のバランスを調整し、症状に対するアプローチをしております。傷めている部位だけでなく身体全体を調整することで、症状の早期回復や早期現場復帰できるように施術させて頂いております。
もし今のリハビリに満足されていない方や症状がなかなか取れない方、周りの方でこの様な不安を抱えている方がいらっしゃいましたら是非、豊橋市のふたば鍼灸接骨院へ一度ご相談下さい。
柔道整復師 ふたば接骨院 院長 田中毅 監修
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院HP
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院の交通事故専門HP
http://www.muchiuchi-toyohashi.com/
■おかげさまで豊橋市で口コミNo1 豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院のエキテン
http://www.ekiten.jp/shop_6035426/
■むち打ち治療協会 認定院 住所:豊橋市南栄町字空地8-104
TEL:0532-46-4355
<受付時間>
月~金 8:30~12:00 / 15:30~19:30
土 8:30~12:00
日・祝 休診
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★*


- 肩甲骨はがしとは
 - 筋膜リリース
 - リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
 - リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
 - ふたば美容鍼
 - 整体に行っても治らなかった方へ
 - マッサージへ行っても良くならなかった方へ
 - 腰痛
 - ぎっくり腰(急性腰痛)
 - 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
 - 脊柱管狭窄症
 - 腰椎椎間板ヘルニア
 - 坐骨神経痛
 - 腰椎分離症
 - すべり症
 - しびれ 痺れ シビレ
 - 頸椎椎間板ヘルニア
 - 寝違え
 - ストレートネック( スマホ首 )
 - 肩こり
 - 四十肩・五十肩
 - 肩の痛み(腱板損傷)
 - 首の痛み・頭痛・眼精疲労
 - 頭痛
 - 偏頭痛
 - 緊張性頭痛
 - 群発性頭痛
 - 眼精疲労
 - 猫背
 - 顎関節症
 - 胸郭出口症候群
 - 肋間神経痛
 - 膝痛
 - 股関節の痛み
 - 膝痛(鵞足炎)
 - 膝痛(半月板損傷)
 - 肘・手首の痛み
 - 膝痛(腸脛靭帯炎)
 - 外反母趾
 - テニス肘(外側上顆炎)
 - 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
 - 手首の痛み(手根管症候群)
 - 手首の痛み(TFCC損傷)
 - バネ指
 - 肘内障
 - 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
 - ふたば小顔矯正
 - 姿勢矯正
 - 産後骨盤矯正
 - O脚・X脚
 








        




            
