長年放っておくと腰痛が治り難くなる!?
2018/07/17 | カテゴリー:トピックス, 豊橋交通事故治療ブログ, 腰痛ブログ

腰痛・肩こり(肩の重たさ)・頭痛などを持っている方は日本に大勢いらっしゃいます。突然の痛みなどのギックリ腰(ぎっくり腰)ならすぐに整形外科や整体・マッサージに行かれる事もあると思います。しかし大多数は原因がはっきりしないまま、だんだん痛くなってきて、「そのうち治まるかな…」「これくらいの痛みは我慢できるし…」など、何もせず過ごしていく事が多いケースです。
腰や頭・首・肩が慢性的に痛み続くのは突発的に、一時的にその部分に負担が掛かったからだけではなく、本来正常にバランスが取れているお身体の均衡・リズムが崩れてしまうからなのです。この腰痛は生活習慣が深く関わります。何気なく過ごす日々の中にお身体を正常から不調にしている何かがあるのです。それをそのまま過ごしていると、骨盤などの関節の歪みが進み、すでに起きている崩れた均衡・リズムによりどこかに痛みを感じるようになります。具体的には背骨が自分の体重により圧迫され、神経に負担が掛かり身体が悪い方向に向かっていきます。そのきっかけが交通事故、むち打ち、骨折をはじめ、簡単な転倒や尻もちでもあり得てしまい、捻挫、寝違え、ギックリ腰(ぎっくり腰)などに発展してしまいます。
本来毎日のお身体の負担は、毎日睡眠を取ることで回復していくのですが、この状態では神経の機能が悪く、回復しにくくなっています。回復したくてもできないわけです。質の悪い睡眠を補おうと長く寝る方もいます。お身体がもっと回復しやすくなれば同じ負担でも同じ症状までは発展しにくくなります。悪い状態を長年放っておくと、お身体が壊れないように色々な所でかばう動作が出てきて、どんどん回復が遅くなってしまいます。その為痛みを感じてから治療するのと、痛みを長い間我慢されてから治療するのでは条件が変わってきます。腰だけに関わらず、首や肩こりも同様、痛みを感じたらすでにお身体に異常が出ています。今後長い間健康であり続ける為に、今一度お体を見直していきましょう。
>>>腰痛に関してはコチラ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院HP
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院の交通事故専門HP
http://www.muchiuchi-toyohashi.com/
■おかげさまで豊橋市で口コミNo1 豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院のエキテン
http://www.ekiten.jp/shop_6035426/
■むち打ち治療協会 認定院 住所:豊橋市南栄町字空地8-104
TEL:0532-46-4355
<受付時間>
月~金 8:30~12:00 / 15:30~19:30
土 8:30~12:00
日・祝 休診
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★*


- 肩甲骨はがしとは
 - 筋膜リリース
 - リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
 - リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
 - ふたば美容鍼
 - 整体に行っても治らなかった方へ
 - マッサージへ行っても良くならなかった方へ
 - 腰痛
 - ぎっくり腰(急性腰痛)
 - 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
 - 脊柱管狭窄症
 - 腰椎椎間板ヘルニア
 - 坐骨神経痛
 - 腰椎分離症
 - すべり症
 - しびれ 痺れ シビレ
 - 頸椎椎間板ヘルニア
 - 寝違え
 - ストレートネック( スマホ首 )
 - 肩こり
 - 四十肩・五十肩
 - 肩の痛み(腱板損傷)
 - 首の痛み・頭痛・眼精疲労
 - 頭痛
 - 偏頭痛
 - 緊張性頭痛
 - 群発性頭痛
 - 眼精疲労
 - 猫背
 - 顎関節症
 - 胸郭出口症候群
 - 肋間神経痛
 - 膝痛
 - 股関節の痛み
 - 膝痛(鵞足炎)
 - 膝痛(半月板損傷)
 - 肘・手首の痛み
 - 膝痛(腸脛靭帯炎)
 - 外反母趾
 - テニス肘(外側上顆炎)
 - 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
 - 手首の痛み(手根管症候群)
 - 手首の痛み(TFCC損傷)
 - バネ指
 - 肘内障
 - 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
 - ふたば小顔矯正
 - 姿勢矯正
 - 産後骨盤矯正
 - O脚・X脚
 








        




            
