交通事故のおケガで危険な事…初めの痛みの弱さに惑わされないように・・・
2019/03/06 | カテゴリー:トピックス, 豊橋交通事故治療ブログ

「交通事故に遭ったけど痛くはないから大丈夫!」「レントゲンに異常がないからすぐに良くなる!!」と思っているあなた・・・
実は・・・交通事故の怪我は普通の怪我とは違い、想像以上にお身体に大きな負担が掛かります。そのまま放って置くと後に後遺症となる可能性がありその後の人生が大きく左右する事があります。当院では後遺症を残さないように整形外科とも連携し最善の施術を行います。交通事故の症状は、事故の状況やその方の身体の状態により様々です。当院ではその方の症状に合わせた最適な施術を行います。
一般的に交通事故から2~3日後は身体に強い衝撃を受けているため、興奮して痛みを感じにくいこともあります。炎症が起き体内の組織は腫れてきます。このような痛みの強く出る時期は、お身体を安静にすることが大切です。また応急処置として患部を冷やす“アイシング”を行うことが重要となってきます。この時期にアイシングするかどうかで、その後のお身体の状態が変わってきます。逆にこの時期に手技やマッサージなどで強い刺激を入れると症状悪化の恐れがありますので、まずは患部に微弱電流治療などの刺激の少ない特別な電気治療で自然治癒力を高めていきます。
強い痛みが治まり出したら、当院イチオシのふたば根本治療や矯正・特殊電気治療、鍼治療による疼痛の緩和を行います。当院では痛みや悩みが生じている箇所を診るのはもちろん、バランスの悪くなった骨格を矯正し、本来の正常な骨格(構造)にするために背骨・骨盤矯正をすると同時に、筋肉・筋膜のバランス調整も行います。当院の矯正・施術は「ボキボキ」ならしたり、身体に過度な負担がかかる施術は行いませんのでご安心して施術をお受けできます。傷めている部位だけでなく身体全体を調整することで、症状の早期回復や早期現場復帰を図ります。
当ふたば接骨院・整体院ではそのようなサポート・アドバイスもさせて頂いております。もし交通事故で現在リハビリ通院中、おケガが中々改善されない方、通院状況がスムーズでない方、過失割合、加害者、自損事故など、些細な事でお困り・滞りがあれば、豊橋市の当ふたば接骨院・整体院に遠慮なくご相談下さい。
柔道整復師 ふたば接骨院 院長 田中毅 監修
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院HP
■豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院の交通事故専門HP
http://www.muchiuchi-toyohashi.com/
■おかげさまで豊橋市で口コミNo1 豊橋市 ふたば接骨院(整骨院)・整体院のエキテン
http://www.ekiten.jp/shop_6035426/
■むち打ち治療協会 認定院 住所:豊橋市南栄町字空地8-104
TEL:0532-46-4355
<受付時間>
月~金 8:30~12:00 / 15:30~19:30
土 8:30~12:00
日・祝 休診
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★*


- 肩甲骨はがしとは
 - 筋膜リリース
 - リバース整体(神経調整×背骨・骨盤矯正×整体)
 - リバース鍼灸(神経調整×背骨・骨盤矯正×鍼灸)
 - ふたば美容鍼
 - 整体に行っても治らなかった方へ
 - マッサージへ行っても良くならなかった方へ
 - 腰痛
 - ぎっくり腰(急性腰痛)
 - 長時間の同じ姿勢による首肩の痛み
 - 脊柱管狭窄症
 - 腰椎椎間板ヘルニア
 - 坐骨神経痛
 - 腰椎分離症
 - すべり症
 - しびれ 痺れ シビレ
 - 頸椎椎間板ヘルニア
 - 寝違え
 - ストレートネック( スマホ首 )
 - 肩こり
 - 四十肩・五十肩
 - 肩の痛み(腱板損傷)
 - 首の痛み・頭痛・眼精疲労
 - 頭痛
 - 偏頭痛
 - 緊張性頭痛
 - 群発性頭痛
 - 眼精疲労
 - 猫背
 - 顎関節症
 - 胸郭出口症候群
 - 肋間神経痛
 - 膝痛
 - 股関節の痛み
 - 膝痛(鵞足炎)
 - 膝痛(半月板損傷)
 - 肘・手首の痛み
 - 膝痛(腸脛靭帯炎)
 - 外反母趾
 - テニス肘(外側上顆炎)
 - 手首・親指の痛み(ドケルバン病)
 - 手首の痛み(手根管症候群)
 - 手首の痛み(TFCC損傷)
 - バネ指
 - 肘内障
 - 足底筋膜炎(足底腱膜炎)
 - ふたば小顔矯正
 - 姿勢矯正
 - 産後骨盤矯正
 - O脚・X脚
 








        




            
